【令和7年度 第五回講習会】

令和7年度 第五回講習会

日時:7月9日(水)13:30~15:00
場所:麻生区役所第六会議室
出席者:会員7名
<苗・器材交換会>
・先月に引き続き、会員寄贈の鉢(10号、9号、7号)を希望者に配布。
・苗交換として、、9号鉢、5号鉢苗、ポット苗を持参いただき、希望者に配布。
*苗提供者は、会員4名。
*栽培中の花の色が偏っているので、白、赤の苗がほしいとの声あり。

<講習会>
・生育が遅い為、9号鉢(泉郷女星・赤色・長幹)3枝の高さ調整を例に、
胴切り・高さ調整の方法を説明した。
・定植後の施肥のやり方・水やり等説明。
→入手しずらいものは、希望があれば手配します。このメールで可
大菊液肥N,大菊液肥V,大菊液肥アミノ、大菊液肥パワーアップ、いずれも1Kgで@1050
乾燥肥料1KG@750、
*輸送費別。価格は参考程度にみてください。
<役員会>今回開催せず。
・講習会最後に、理事長より、麻生観光協会の総会での議題の報告あり。
会員数の減少により、予算の見直しが議題になった。
・菊花会も会員減少しており、会独自の勧誘活動も限界。
観光協会の支援をお願いした。
(参考)観光協会の会員として、菊花会から3名登録。